お子様の足を速くしたいあなたは
こんな悩みをお持ちではないですか?

  • 普段のトレーニングで成果が出ていない
  • 走ることが好きだけど苦手
  • クラブは人数が多く見てもらいづらい
  • 走り方が気になるが直し方がわからない
  • いつか大会で活躍してもらいたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そんなあなたは開講したばかりの
少人数制スプリントスクールを

体験してみてはいかがでしょうか?

短距離走が速くなる!
小中学生向けスプリントスクール

クラブや部活で頑張っているが伸び悩んでいる...
人が多くてしっかり見てもらえない…
などのお悩みをお持ちではないでしょうか。

当スクールでは、元実業団日本代表のプロスプリントコーチが、お子様の課題に寄り添い、スピードアップを目指します。

また、少人数制スクールのため、一人ひとりに合った走りを引き出します。

スプリントスクール5つの特徴

1クラス6人まで(*1)
クラブや部活動ではカバーしきれない「個性」を尊重。一人ひとりに具体的なフィードバックを行い、動きの変化を実感できるように設計しています。
(*1)安城スクールは1コマのみ開講のため、定員は8名に設定しています。

毎日のトレーニングのアドバイス
スクール実施日以外で行えるトレーニングに関してもアドバイスしていきます。実施したことを継続していくことで早期の目標達成を目指します。

豊富な指導実績
選手として日本トップレベルの試合や実業団日本代表を経験した指導者より、速く走るためのノウハウを提供いたします。指導に携わった選手には日本一を経験できた選手もいます。
考える力を養う
なんとなくトレーニングをやっていては、速く走れるようになりづらいです。それぞれのトレーニングの意味やポイントを理解して実施していくことで、考えながらトレーニングを行う習慣の獲得を目指します。

実際の動きを見ながら学べる
脳科学的に良いお手本を見ることは、動作獲得に良い影響があるといわれています。また、学校では教えてもらえない速く走るコツを目の前でレクチャーしていきます。

スプリントスクールの
コンセプト

目的を理解してトレーニングを行う

参加されるお子様には、トレーニングの目的を理解し、その目的を達成するためには何をどうしたら良いかを考えながらトレーニングを行う姿勢を養ってもらいたいと思っています。

理由は、スクールでの活動を通して、ただ速く走れるようになるだけでなく、自分で考え課題解決能力を身に着けてもらいという思いがあるためです。

より速く走るために重要なポイントは以下5つです。

①力が発揮できるように姿勢を整える
②身体の中心部から動作が起こるようにする
③全力を出す
④弾む感覚を習得する
⓹重心移動に伴う動作ができる

これらを体現するために、様々な角度からアプローチを行い、段階的にパフォーマンスを向上していけるようトレーニングメニューを設計します。

コーチ紹介

スプリントコーチ
屋貝 博文(やがい ひろふみ)

指導歴
2015年~2016年
浜松市のトレーニングジムにて小中学生200人以上指導
2017年~2021年
個人でスプリント指導を実施
※携わった選手の中には全国中学優勝・入賞選手の実績もあり
2022年
大学サッカー部のスプリント指導
2023年
小学生陸上クラブのスプリントコーチ
2024年
個人でスプリントスクール運営、パーソナルトレーニング開始

<コメント>
愛知県を中心にスプリントコーチとして短距離走の指導をしている屋貝博文です。
走りの速さは才能と捉えられることが多いように思いますが、努力である程度どうにでもなります。
大切なことは、努力の方向性です。
具体的には、速く走るためのコツを知ること、そしてそのコツを知った上でトレーニングを反復し、身体で覚えることができているかどうかです。
大学院までで得た知識、選手時代と指導現場で培った経験をもとに、スプリントスクールでは皆さんのパフォーマンスを向上させるため、各個人の課題特定と必要なトレーニングの実施というかたちで貢献していきます!

【競技実績】
100m 10秒52 200m 20秒85 400m 46秒73
日本インカレ2位
日本選手権決勝進出
実業団日本代表

【経歴】
学歴:中京大中京高等学校→中京大学
社歴:実業団選手→高校・大学教員→求人広告代理店(営業職)→現在に至る

主な活動
*少人数制スプリントスクール運営
*短距離走のパーソナルトレーニング
*オンラインでのトレーニングサポート

スクール生の声

修一くん(14歳)

サッカーをやっているのですが、走るのが遅く悩んでいました。

まずは50m走を8秒台から7秒台で走れるようにしたいと思い、スクールに通うことを決めました。

最初は本当に速くなるか正直不安でしたが、トレーニングを始めて2か月で50m走は7秒5、今では7秒を切ることができ、スクールに通いだしてからは1秒以上タイムを短縮できています。

走り自体もすごく変わっているのを感じます。
特に、サッカーで相手をかわしたあとの1歩-2歩目の速さが全然違います!

VOICE
Aくん(8歳)
子供に少しでも速く走れるようになってもらいたいと思っていた時、屋貝コーチのイベントを見つけて参加しました。

学校では走り方を教わることはないため、走り方の基本を覚えてもらいたく、スクール体験を経て入会を決めました。

まだ始めて数か月、明らかに上半身のブレが少なくなり、足の上がり方や腕の振り方が良くなっています。キレイなフォームになってきました!

本人も速く走れるようになったと喜んでいます!

(お母さんより)
VOICE
Aさん(7歳)
男女問わず誰よりも速くなりたい!
ボールを使うトレーニングが楽しくて好きです!
VOICE
Tくん(9歳)
50m走で中々9秒が切れず悩んでいたところ、少人数制で定期的に指導してもらえるこちらのスクールを見つけて入会しました。

毎回、トレーニングが終わると「今日も楽しかった!」と言われます。

どこを意識すれば良いか、確認と意識付けしてもらえていると思います。

(お母さんより)
VOICE
あつとくん(11歳)
野球をやっていて、走っている途中で失速するのが悩みでした。

スクールに通い始めてからは、走っているときの息苦しさがなくなってきています。

また、速く走るためのポイントを教えてもらえるので、足のつき方を意識するようになりました!
VOICE
サッカーを頑張る中学1年生男子
体験に参加してみて、動きの説明がとてもわかりやすく、何より速くなりそうだなと感じ入会を決めました。

そもそもそんなに走るのが遅い方ではないのに、走り方が悪いのか遅そうに思われることに悩んでいました。
また、プレーしていて疲れやすいことも課題に感じていました。

入会後、スクールでのトレーニングを続けてきたことで、きれいなフォームで走れるようになってきたと感じています。

また、タイムが良くなる以上に、走っていて疲れにくくなってきました。その結果、サッカーの試合後半でもスタミナ切れせずプレーできています。

加えて、サッカーの試合後に腰や膝が痛くなっていましたが、それもほとんどなくなりました!

もっと小さい頃から参加していたらよかったです。
VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE

スプリントスクールの内容

サービスの内容

少人数スプリントスクール
各発達段階で習得したい走りのコツの獲得、能力向上

対象

小学生・中学生
種目やスポーツを問いません

ご料金

月会費:8,800円/月
(月4回トレーニングを実施)
※価格は税込みです
※月会費はクレジットカードでのお支払い

入会金:4,400円(税込)
事務手数料:2,200円(税込)

初回入会金と事務手数料、初月分月謝は現金のお支払いとなります。スポーツ保険料800円/年

★★★★★7月キャンペーン★★★★★

夏のスポーツ大会、秋の運動会やマラソン大会に向けて
スピードアップ応援キャンペーン!

7月中にスクールにご入会の方は、入会金、事務手数料半額にさせていただきます。

入会金 4,400円 → 2,200円
事務手数料 2,200円 → 1,100円

★★★★★★★★★★★★★★★★★★


練習場所

<安城> 安城市総合運動公園周辺
<岡崎> 龍北スタジアム、またはその周辺施設
<名古屋> パロマ瑞穂北陸上競技場周辺施設
※雨天の場合でも基本的にはトレーニングを実施します。台風や豪雨の場合には中止です。念のため、天気が怪しい時にはトレーニング実施日の前日から当日に随時ご連絡差し上げます。

クラスの時間

<岡崎>
毎週火曜日
①17:00~18:00(小学1年~小学6年)
②18:15~19:15(小学3年~中学3年)
③19:30~20:30(小学4年~中学3年)

<安城>
毎週水曜日
①19:30~20:30(小学3年~中学3年)

<名古屋>
毎週木曜日
①17:10~18:10(小学1年~小学6年)
②18:20~19:20(小学3年~中学3年)
③19:30~20:30(小学4年~中学3年)


何れかのクラスにご登録
※小、中学生は生まれる月や成長度合いでも運動レベルに差が出てくるため、ご相談いただければ該当の学年の時間帯でなくとも参加いただけます。
※参加されたい時間帯にどうしても都合がつかない場合などはご相談ください。
※月に最大4回となります(月3回になる場合もございます)
※お休みされた場合には、振替可能です(期限なし)。
※振替日は5週ある月の5週目、もしくは別曜日に設定します。前月末までにお伝えできるよう準備いたします。
※退会後の振替については対応いたしかねますのでご注意ください。
※退会については、手続きの関係上毎月15日までに申告をお願いします。

初回体験

初回体験:1,000円(現金でのお支払い)
通常のクラスでの体験となります。

サービスまでの流れ

Step.1
LINEか下記フォームから申し込み
スクールの参加希望日時をお伝えください。また、現在感じている走りの問題や将来的な目標についても教えてください。

Step.2
初回体験
初回は1,000円で体験ができます。通常のクラスに混ざって体験ができるので、継続のしやすさなどを判断してみてください。

Step.3
ご入会・練習スタート
体験にて、ご入会・継続の意思を決定していきます。月途中の場合、お月謝は日割り計算とさせていただきます。


よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • トレーニングメニューを作ってほしい

    トレーニングメニューの作成は「オンラインサポート」を準備中です。完成し次第ご案内いたします。
  • パーソナルトレーニングも併用可能?

    可能です。マンツーマン指導をさせていただくパーソナルトレーニングは、日時・場所は臨機応変に対応させていただきます。

  • 欠席の場合、振替可能ですか?

    クラスの定員が開いている場合でしたら可能です。期限も無期限となります。基本的に登録クラスでのご参加となります。

  • 陸上専門でなくても受講可能ですか?

    大丈夫です。各スポーツに合ったスピードアップの方法についてアドバイスやトレーニングメニューを提案いたします。
  • 雨の場合は中止ですか?

    雨の場合もできる範囲でトレーニングを実施します。雨の日を有効活用して、走りのベースとなる基礎体力やスキルを磨きます。また、イベント等で競技場が使えない場合は随時連絡いたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

初回トレーニングを申し込む

下記申込フォームより必要事項をご記入の上、送信をお願いします。
後ほどご連絡差し上げます。
各クラス定員となりましたら募集は〆切とさせていただきます。

公式LINE
直接メッセージでもOKです!

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
その他ご要望などお気軽にお問い合わせください!
内容を確認して送信